Win PCでフリック入力する方法

この記事について PCの筆談機利用時に通常のキーボード配列に慣れていない方も多いようです。 この記事では、現状 そのような方でもよく使われているのではないかという「スマホと同じフリック入力を PC で行えるようにするスクリーンキーボード」を紹介します 。(スクリーンキーボードはソフトウエアキーボードと呼ぶこともあります) More: 本来であれば、50音配列のスクリーンキー

続きを読む

保護中: PC端末の設定と使用方法の基本

この記事について 皆さんは「アクセシビリティー」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? アクセシビリティとは、近づきやすさ、利用しやすさ、などの意味を持つ英単語で、IT分野では、機器やソフトウェア、システム、情報、サービスなどが身体の状態や能力の違いによらず様々な人から同じように利用できる状態やその度合いのことを指す。 パソコンにおいても障害者の方が便利で楽に利用できるよう

続きを読む

実際に各種音声入力している様子の動画

この記事について この記事では実際に 各端末/各種 方式で音声入力をしている画面の動画を見ていただくことになります。 ・IPhone での音声入力 ・ PC版Google ドキュメント での音声入力(アンドロイドスマホの音声入力は同等です) ・ Microsoft の音声認識を利用した音声入力 以上 3種類の音声入力を実際に行っている場面を動画にしてあります。 また、 PC でマウ

続きを読む

端末各種の特徴と音声入力アプリの使用感について

この記事について この記事では、筆談端末として利用する場合の「端末本体・OS・音声入入力アプリ」の使用感を解説します。 使用感はあくまで私個人のものですので参考まで。 実際にご自身が使ってみて選択してくださいね。 筆談機として利用可能な端末と特徴また留意点 筆談機として利用可能な端末と特徴また留意点などは以下のようになります。 端末・周辺機器など 特徴や留意点

続きを読む

筆談機端末の作り方記事一覧

この記事について このサイトはWPブログ形式のため、新しい記事が先頭に来てしまい記事の順序を保持することができません。 そのため、(ブログ記事を除いた)筆談機の作り方に関する記事を一覧しておきます。 総合 このサイトについて 筆談機端末の作り方記事一覧 端末各種の特徴と音声入力アプリの使用感について 実際に各種音声入力している様子の動画 端末の設定と使用方法

続きを読む