新サイトへの引っ越しについて

2025/3/1より、「自作PCの道楽新館」から「Win PCトラブル解決ガイド」への引っ越しを開始しました。

新サイト移転後もよろしくお付き合いいただけると幸いです。

なお、新サイトでも記事お知らせ機能が利用できますので、サイドバーウィジェットからあらためて新サイトでの登録をお願いします。

移転にあたり、次の内容を実施します
1)サイトタイトルを「自作PCの道楽新館」から、「Win PCトラブル解決ガイド」に変更します。

2)同様に、サイトドメインは「run-tomorrow.com」から、「winpctrouble-guide.jp」に変更となります。

3)順次WinUp内容の紹介記事を除いたTop100記事程度を加筆修正の上新しいサイトに移動します。また、2025/3/1以降のWinUp関連記事も新サイトでの掲載になります。

4)スマホでの閲覧を考慮し、文字の基本を18pxに変更します。

5)そのほかにジャンルやカテゴリーの整理なども行い、より読みやすくわかりやすい記事、役に立つ記事の掲載を心がけます。

【2015/7/29】Windows 10 無償アップグレード【情報まとめ】

ステマ規制に関する表示

  当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

ブログ内の情報のまとめと7/29以降の情報追加用ページです。

MSコミュニティーのディスカッションページ:
Windows 10 upgrade 情報の纏め

=====事前情報 =====

【Win UP@2015/7~個別】Windows10の無償アップグレード(予約)に関する留意点

【罠はないの?】Windows10無償アップグレード【気になる点】

【Windows10】様子が変わってきました@2015/7/5【無償アップグレード】

【重要】Windows10に関するWindows Update情報の取り扱いについて

【一覧】早期に Windows 10 アップグレードをしてはいけない対象PC【具体例】

・2015/7/13…Prolyさんより情報提供がありました。どうもWindows 10 の無料は怪しくなってきたのかもしれないように見える記事です。
‘Free’ Windows 10 Now Looks A Terrible Deal
Microsoft to provide free upgrades to Windows 10 for 2 to 4 years

【Windows 10無償アップグレード】MSが把握している情報【海賊版対策は???】

・2015/7/25  07:00…Windows 10のアップグレードの抑制とタスクトレイアイコン非表示が可能なツールを作成してくれた方がいます!!!
OPTPiX Labs Blog の方が、操作を自動的に実行するユーティリティ プログラムを作成してくれました。(自分の手元のWindows 7 / 8.1 x64環境では正常な動作を確認しています。)

Windows 10 のアップグレードを抑止する・タスクトレイアイコンを消す

・2015/7/25 18:10…DSP版発売日とのことで情報が出るのではと思っていたのですが、この時点でもろくに情報がありません。

 

人気ブログランキングへ

2 Responses to “【2015/7/29】Windows 10 無償アップグレード【情報まとめ】”

  1. Windows 10 upgrade 情報の纏め
    http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-win_upgrade/windows-10-upgrade/c06d9912-0b55-4e51-800b-da3115611c22

    どうも、英語の読解力が有るなら最後の情報を読んで下さい
    当方では不可、機械翻訳で読みのが精一杯

コメントを残す

CAPTCHA