【旧館からの移転記事】SSD移行後何もしないのに使用容量が一気に増えた???
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
こちらの記事は、はてなダイアリーの旧サイト「自作PCの道楽」より移動した記事です。
記事移転時に新着記事お知らせ機能が働いてしまいますので、「記事更新メールお知らせ機能に登録してくださっている方にはお手間なお知らせ」となりますがご寛容ください。
上記の件に付きメールにて質問がありましたので質問事例の場合の解決方法を掲載します。
問い:jyamira1氏の移行方法を参考に1TBのHDDからC400/128GBに移行しました。システム移行時C:を42GB程度に調整して移行したのですが、ふと気がつくと74GBになっていました。解決したいのですが何か移行方法を間違えたのでしょうか?
回答と解説:この方はメモリ4GBの環境からメモリ16GBの環境に移行したためこのような現象が起きてしまいました。原因は、ページファイルの設定がシステム自動管理になっていたこととハイパーネーションが有効になっていたことの2点です。
まずページファイルです。メモリ4GBの状態だと最大でも6GB程度の設定だったと推定されますが、メモリを16GBにした場合は約16GB以上となりここで10GB容量が増加することになります。同じく移行先でハイパーネーションが有効になっていたため約12GB合計約22GB程度の容量が身に覚えもないのに増加してしまったのです。
以下Windows7を例に説明します。それ以外の方はハイパーネーション、ページファイル、削除、OS名で検索してみてください。
コンピュータのプロパティー→システムの詳細設定→パフォーマンスの設定→詳細設定→仮想メモリの変更→すべての……のチェックボックスを外す→カスタムサイズのラジオボタンを選択→初期サイズ800+最大サイズ1500→設定ボタン→OK以上です。
この際に仮想メモリ0は推奨しません。AtokやCS5などのように仮想メモリを起動時に確認するソフトの動作不良やWindowsエラーのダンプファイルなどに支障が出るためです。
次にハイパーネーションを無効にします。
すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを右クリックして管理者として実行→powercfg /h off(半角スペースの入力忘れに注意!!!)と入力、以上です。
この後再起動すると容量が回復しているはずです。下記も参考に行ってみるといいでしょう。
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/pagefile-hiberfil-sys.html
0