
この記事について 1/26 07:50 追記 Win11のKB5008353やWin10のKB5009596などが配信されたようです。明日(1/27)に内容を追加します。 2022年1月第4週の配信(D配信)情報です。 1/26の05:40現在までにKBの配信はありませんでした。 遅刻分が配信された場合は追加します。 なお後ほど、1/12
続きを読むWindows PCのトラブル解決とお役立ち情報
この記事について 1/26 07:50 追記 Win11のKB5008353やWin10のKB5009596などが配信されたようです。明日(1/27)に内容を追加します。 2022年1月第4週の配信(D配信)情報です。 1/26の05:40現在までにKBの配信はありませんでした。 遅刻分が配信された場合は追加します。 なお後ほど、1/12
続きを読むこの記事について 2022年1月第3週の配信(C配信)情報です。 今回は、本来の配信日である19日分の配信はなく、第二週のロールアップの修正版が18日に提供される形になりました。 なお、第2週に配信されたKBが「0x800f0988、0x800f0922エラー」で導入できないPCがごく一部あるようです。 この件の解決策は今のところなく、発生した場合は「WinUpから適用
続きを読むこの記事について 大変遅くなりましたが、2022年1月第2週の配信(B配信)情報です。 今回の配信では、Win11/10でVPNの障害、Win8.1でHyper-Vが起動しなくなる、Windows ServerでブートループにおちいったりHyper-Vが起動しなくなるなどの不具合が報告されています。 詳細は、今回の注意点や各OSの個別項目を見てくださいね。 毎度のことで
続きを読む速報です。 今回の記事は以上です。 0
続きを読むこの記事について Windowsの月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。少人数で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。 なお、現在は「Win 8.1/Win 10(20H2/21H1/21H2)/Win 11」の情報提供となっていますのでご了解ください。 なお、今月の定例配信は以下の予定
続きを読むMSの事前アナウンス通り、2021年12月第3週のKB配信(C配信)はありませんでした。 なお、セキュリティー上の緊急パッチなどが配信された場合は別途お知らせします。 今回の記事は以上です。 0
続きを読むこの記事について 大変遅くなりましたが、2021年12月第2週の配信(B配信)情報です。 Win10/11は、11月の末のプレビューで提供されたプリンター印刷の不具合修正が正式にリリースになっています。障害が発生する環境であった方には朗報ですね。 なお、今月は予定されたKB配信は終了となり、次回は2022年1月第2週の予定です。 しかしながら、臨時に緊急パッチなどが配信
続きを読むこの記事について 2021年12月5日朝時点の不定期配信情報です。 手元ではWin10(21H3)だけに配信がありましたが、どのVer.に配信されるのかの詳細と11月末のロールアッププレビューをどのように修正/改修したのかの詳細の情報はありません。 今回の注意点 ロールアップのプレビューは無理に導入する必要はありません。 また今回は修正ないし回収と考えられ
続きを読むこの記事について Windowsの月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。少人数で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。 なお、現在は「Win 8.1/Win 10(2004/20H2/21H1/21H2)/Win 11」の情報提供となっていますのでご了解ください。 また、2004についてはこの1
続きを読むこの記事について 2021年11月第4週の配信(D配信)情報です。 今回の注意点 今のところ特にありません。 【WinUp個別】WinUpの確認で落ちてこないKBがある?【2021/1/15】 OS・Ver.毎のKB配信 現在、Win11・Win10(21H2・21H1・20H2・2004)・Win8.1のKB配信情報をお届けして
続きを読む