【WinUp個別】MSのWin担当副社長が第二定例日のKB配信は、基本的には適用が不要とアナウンス【2018/12/19】

毎月の第3週と第四週に予定されているWin7/8.1の第二定例日とWin10の第二定例日に配信されるKBのうち「いわゆるプレビュー版」は無理に導入する必要はないとのアナウンスがMSのWin担当副社長から改めてなされました。 MSのWindows Blogより 2018年12月10日10:00 AM(同12/14一部編集) Windows monthly security an

続きを読む

【Windows Update】2018年12月の更新・不具合情報【Windows 10】

この記事について Windows10の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。 Win7/8.1はこちら⇒【Windows Update】2018年12月の不具合情報など【Win7/8.1定例+臨時】 ・この記事は「 未確定情報・推定

続きを読む

【Windows Update】2018年12月の不具合情報など【Win7/8.1定例+臨時】

この記事について Windows7/8.1の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。 Win10はこちら⇒【Windows Update】2018年12月の更新・不具合情報【Windows 10】 ・この記事は「 未確定情報・

続きを読む

【WinUp個別】2018年11月のWin10第2定例日(10/28)のKB配信とCPU脆弱性修正他【2018/12/1】

この記事について 2018年10月のwin10第2定例日(10/28)のKB配信の情報記事です。少々遅れ気味の掲載になり申し訳ない…。 なお、本来Win10の第二定例日なのですが、Win7/8.1の第二定例分が1週間遅れで配信されています。 今回、Win10の「iCloudの問題、CPU脆弱修正、ネットワークドライブ不具合に関する追加情報」も併せて掲載していま

続きを読む

【WinUp個別】2018/11/14第一定例配信後の不具合情報【2018/11/18】

この記事について OS別・不具合ジャンル別にまとめた情報をお届けします。 障害の予防や不具合が発生した時の判断材料、解決策探しに役に立てば幸いです。 目次 今回の概要 Win7 Win8.1 Win10 対象 内容 キーワード Windows Update、障害、不具合、解

続きを読む

【WinUp個別】2018年11月の第一定例日KB配信【2018/11/15】

この記事について 配信が遅れましたが、2018年11月の第一定例日KB配信の定例配信KBの情報記事です。あなたのお役に立てば幸いです。 なお、この配信の障害情報は特別なことがない限り「11/15(金)~11/16(土)」に配信します。 注意!!! Win10(1809)用のKB4467708は自動配信されないケースがあるようです。 すでに(手動など

続きを読む

【WinUp個別】Win7のKB4462923(月例ロール)の自動配信が再開【2018/11/4】

Win7用のKB4462923は、2018/10/14頃から環境によっては自動配信されなくなっていましたが、11月2日から再開されたようです。 なぜ、自動配信されなくなったのかの原因や問題点に関してMSからはアナウンスが一切ないのですが、「まあ、修正ができた」ということなのでしょう。 ダウンロードページ KB4462923 ただし、以下のネッ

続きを読む

【WinUp個別】第二報・・・1809アップと2018/10/10第一定例配信後の不具合情報【2018/10/17】

この記事について OS別・不具合ジャンル別にまとめた2018/10第二回目の情報をお届けします。 今回の記事では、DELL製PCのBIOS由来のビットロッカーの件、プログラムの関連付けの件、HP製PCでのBSoDの件、そのほかについてお知らせします。 障害の予防や不具合が発生した時の判断材料、解決策探しに役に立てば幸いです。 目次

続きを読む

【お知らせ】【WinUp個別】Bitlocker関連過去記事リンク【2018/10/13~】

2018/10/14追記 Bitlocker関連の障害が発生しているのではというのは、記事作成時点では「単に記事アクセス数からの推測」であり、それ以外の根拠があるものではありません。 追記前に誤解を与えたとしたらお詫びし、単なる推測に基づく記事であることを明記します。 ただし、MSコミュで質問がぼちぼち増えてきているように見えますので十分に注意してくださいね。 なお、1

続きを読む

【WinUp個別】速報・・・1809アップでのファイル消失についてMSサポートに訊いてみた【2018/10/12】

ある意味全く未確定の情報ですが速報します。 1809にアップしてしまっている方は確認必須です。 MSとしてはまだ完全解決とは考えておらず、1809の(自動)配信再開は、時期を決定していないそうです。 なお、WinUpではファイルの書き換えが多いためファイル復元ソフトなどを使用しても上書きされてしまっていて復元できる可能性は低いかもしれないとのことです。

続きを読む