副題:2018/6/13第一定例日から、6/17朝までの不具合/障害情報等まとめ この記事について 配信から4日経過し、ある程度の情報が出そろったころ合いとなります。第一報で記載したものを含めて、OS別・不具合ジャンル別にまとめた情報をお届けします。 障害の予防や不具合が発生した時の判断材料、解決策探しに役に立てば幸いです。 目次 今回
続きを読む【レアケース???】Win7でネットワークのコンピューターが消える【2018/6/12】
レアケースなのか、一定数以上の事例のあるケースなのかは不明なのですが、うちの嫁がMSコミュニティーで質問に回答した中で気になるケースがありました。 Win7をはじめ、Win10(1803)でホームグループが廃止になった影響もあるのかネットワーク関連のトラブルが多いため、不具合の際の判断材料(切り分け事例の一つとして)として記事にしておいたほうが良いのかなという判断で掲載します。
続きを読む【WinUp個別】ネットワーク設定のバックアップ【2018/6/11】
今月も第一定例日が迫ってきました。 毎回、バックアップをということで注意を喚起していますが、このところネットワーク関連のトラブルが多いためバックアップ方法などの紹介です。 1)ドライバのバックアップ 2)無線設定のバックアップ 3)ネットワークの設定のバックアップとリストア(総合) もう少しコアなものもあるのでしょうが、以上三つで通常は事足
続きを読む【WinUp個別】2018/5/9-第一定例後の障害/不具合情報第一報【2018/5/10】
Win10(1803/RS4/April 2018 Update)は自動配信とはなりましたが、まだすべてのPCに配信されるという形にはなっていません。 私の手元では、AMD A6 7400+ASUS A88XM-PLUSには自動配信され、i7-920+P6X58DELUXとi7-3960X+P9X79DELUX上のVM仮想には降ってこない結果となっています。 果たしてどの程度の範囲
続きを読む【めちゃ快適】docomo光+OCNからソフトバンク光へ【IPV6ハイブリッド接続】
docomo光から、【SoftBank 光】への変更工事が終了しました。 【号外】ドコモ光+OCNで最低記録が出ました…で書いていたのですが、時間帯によっては1.85Kbps・・・メガではありません「キロ」です・・・という事態になっていました…。1Mbps以下というのもごく普通でした…。 さすがにこれは直らないとなると「お金がかかっても変更」しますよね。
続きを読む【号外】ドコモ光+OCNで最低記録が出ました…
けっこうネット上でも話題になることが多いようですが、うちのドコモ光+OCNで私自身の最低記録が出ました…。(回線はマンションタイプ100Mです、なおVDSLではありません。) なんと「1.85Kbps」です。 どうにもこうにも云いようがありません、早く3月になって違約金なしで変更ができるのを待つしかないです。(今、仕方がないのでiPhoneでテザリング中)
続きを読む【違約金@ドコモ光+OCN】回線に不都合があっても払わなくてはいけないのは変な気がする
一般に、光回線を2年縛りで契約している場合に、中途解約するには違約金を支払わなければなりません。 でも、回線の速度が「異常ともいえるレベルで低下している」なんて場合にほかの回線やプロバイダに変更したい場合などにも違約金が必要って何か変な気がします…。 携帯電話ではいくらか改善がありましたが、インターネット回線もどうにかならないんですかね? のっけからスクショを二つ…。100Mのマ
続きを読む【WinUp個別】Win10のネットワークの場所がパブリックに戻されてた件【2017/12/26】
こちらの事象は、もう障害/不具合というよりも仕様というべき事柄でどうにもならないのですが、ちょっと油断していたらWin10のネットワークの場所が職場からパブリックに戻されていました…。 腹立たしいというか、Win10は普段使いしておらず「ほとんどWinUpの検証やトラブルの検証にしか使用していないため気が付いていなかった」というのは油断です…。 ここ二か月ぐらい
続きを読む【WinUp個別】IPv6有効ではWinUpが出来ない場合の対処【2017/12/25】
2017/12/26:紹介したMSページ内の折り畳みをリンクと誤記していたため「紹介したページに掲載されている内容」に訂正しました。 対象OS:Win7/8.1/10 WinUpができないケースの中で「IPv6有効ではできない」という場合があるようです。WinUpのFixitなどを実行しても直らず、どうしてできないか不明な場合はIPv6の無効化を試してみてくださいね。
続きを読む【WinUp個別】 Fall Creators Update(RS3)適用時の障害を防止する【2017/10/19】
副題:大きな更新を適用する際に障害が発生ないようにする設定の方法 この記事について この記事では、Win10 Fall Creators Update(RS3)の個別障害/不具合についてを事例ごとに取り扱っていせん。多くの設定がリセットされてしまうことと「もしかするとドライバ署名が有効でないドライバの自動例外登録が無効になってしまう」ことによる「アップデート実行から今後
続きを読む