新サイトへの引っ越しについて

2025/3/1より、「自作PCの道楽新館」から「Win PCトラブル解決ガイド」への引っ越しを開始しました。

新サイト移転後もよろしくお付き合いいただけると幸いです。

なお、新サイトでも記事お知らせ機能が利用できますので、サイドバーウィジェットからあらためて新サイトでの登録をお願いします。

移転にあたり、次の内容を実施します
1)サイトタイトルを「自作PCの道楽新館」から、「Win PCトラブル解決ガイド」に変更します。

2)同様に、サイトドメインは「run-tomorrow.com」から、「winpctrouble-guide.jp」に変更となります。

3)順次WinUp内容の紹介記事を除いたTop100記事程度を加筆修正の上新しいサイトに移動します。また、2025/3/1以降のWinUp関連記事も新サイトでの掲載になります。

4)スマホでの閲覧を考慮し、文字の基本を18pxに変更します。

5)そのほかにジャンルやカテゴリーの整理なども行い、より読みやすくわかりやすい記事、役に立つ記事の掲載を心がけます。

僕が仲人をした夫婦のこと

ステマ規制に関する表示

  当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

仲人をした夫婦から離婚をしますという報告があった。どうしてもっと早くに相談してくれなかったのだろうという気もするが、今はそんなものなんだろうと思う。

報告に来た翌日に旦那の方からTELがあり、個室居酒屋でコース料理を食べながら軽く飲み、話を聞いた。勘違いかもしれないけど、これが原因だなとすぐに思い当たることがあった。

僕のことで恐縮だが、うちは嫁とラブラブで「毎日チューをする」など10の誓いが…などといつも云っている。うちの息子は「父ちゃんうるさい」などとのたまう。でも(別れた嫁との息子を含めて)家族の仲は悪くない。

件のカップルの話を聞くと「私は精一杯の努力をして相手に与え続けた」とお互いに云う。でも少し家とは違う。

いろいろなものがあるのだけど、ここでは「野球のグローブを息子に与える」ことを例にしたい。

たぶん野球のグローブを買い与えると云うことだけでは相手に与えたことにはならないと思う。

そのグローブで一緒にキャッチボールをしたり、ノックをしたり、そのグローブで試合をする息子を見に行かなければ「野球のグローブを与えたこと」にはならないのではないかと思う。

豊かになっているように見えるのに余裕はなくなってしまった時代が背景にあるのかもしれないが、そんなことが夫婦の間も親子の間も当てはまってしまう夫婦だった。子供のことという形で何度か相談にのり「親の背中を見ているよ」といつもさりげなく注意していたが、うまく伝えることができなかったようだ。

18年の「時」はどこにいってしまうのだろうか…。

掲載記事の募集を始めました。よければご応募ください。

投稿記事の募集を開始します

↓↓↓ ぽちっとお願いします!


人気ブログランキングへ

コメントを残す

CAPTCHA