【WinUP個別・緊急速報】Win11の2022/12/14配信ロールアップでBSoD発生の可能性あり【2022/12/14】
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
現時点では速報であり、不確実な情報です。
環境次第かもしれません。
後ほど情報の追加や情報の情報の正確性などの報告を行います。
=====
あくまで推定の話(12/17追記):多分今回の障害のトリガーはnvidiaの最新ドライバーではないかと考えています。どうしても収束しない場合は、ドライバーのVer.を2世代程度ロールバックしてみるのもありかと思います。
目次
12月14日分の情報
手元のWin11(22H2)にて、ロールアップKB5021255を適用後にBSoD(ブルースクリーン)が発生しました。
PC使用中に突然発生します。
手元でのエラー内容は「KERNEL-SECURITY_CHECK_FAILURE 」となっていました。
KBをアンインストールすると収まり、再度導入すると再現します。
Win11(21H2)のKB5021234でも同様な可能性があります。
また、Win10に於いても発生するかもしれません。
まだ適用していない方は、更新の一時停止をして様子見としてください。
暫定解決法
すでに適用した方でBSoDが発生した方は、回復オプションで最新の品質更新プログラムをアンインストールしてください。
念のためにという方も同様です。
3.2.2 更新プログラムのアンインストール
3.2.2.1 最新の品質更新プログラムをアンインストールする
3.2.2.2 最新の機能更新プログラムをアンインストールする
発生した手元環境
【OS】Win11(22H2)x64
【CPU】Ryzen 5 2600無印(6コア12スレッド)
【メモリ】24GB
【M/B】ASUS B450M-PLUS GAMING
【VGA】GTX1050 TI
【システムストレージ】インテル 1TB M-2接続
12月17日追記・・・Win10もBSoD、解決方法は?
どうもWin10のロールの適用後にもBSoDが発生しているようです。
Win10のケースでは使用中にと言うのは少なく、OS起動中の旗マークの画面でBSoDが発生するためセーフモードにも入れないようです。
推定ですが、原因となっているKBは次のようなことではないかと思います。
・KB5021255など、今月第二週に配信されたロールアップ
・KB5012170の影響?
このKBはWin11(22H2)では当初11月末に配信されたのですが、その後12/13にWin11用とWin10用が配信されました。もしかするとWin11用は修正が入ったのかもしれません。
KB5012170: セキュア ブート DBX のセキュリティ更新プログラム
巷ではロールアップが原因ということになっているようですが、ロールアップ+KB5012170という複合要因ということも十分に考えられます。(例えば片方だけが導入されたPCではBSoDが発生しないなど)
システムの復元で解決しない場合の解決手法
この場合は「sfc /scannow」で解消する場合もあるようです。(Web上の個人的情報)
ただし、Win10で旗マーク時にBSoDになってしまうケースでは、通常の方法ではセーフモードで起動できません。
そのため、二手間三手間かかります。以下の手順を取ってくださいね。
1)Winインストールメディアで回復を呼び出すか、旗マーク画面で数回強制シャットダウンをして回復を呼び出す。
2)トラブルシューティング⇒詳細オプションでコマンドプロンプトを開始する
3)「 bcdedit /set {default} safeboot minimal 」を実行して、この操作を正しく終了しましたと表示されたら「 exit 」で終了。(必ずこの手順でセーフモード起動を設定してください)
4)コマンドプロンプトを閉じるとオプションの選択画面に戻りますので、続行するとセーフモードで起動できるかと思います。
5)セーフモードで起動ができたら、スタート⇒Windows システムツール(Win11はWindowsツール)⇒コマンド プロンプト⇒「右クリックして管理者として実行」します。
6)「 sfc /scannow 」を実行し、終了したらexitで閉じます。
7)このまま再起動すると何度でもセーフモードで立ち上がってしまいますので、通常起動にもどします。
スタート⇒Windows 管理ツール(Win11はWindowsツール)から、システム構成を実行します。
起動したら上部のブートタブを選択⇒ブートオプションのセーフブートにチェックが入っていますので外す⇒適用⇒OK⇒再起動
8)OSが通常起動したら「めでたい」ということになります。
システムの復元とセーフモードでのスキャンを行っても解決しない場合は、今のところ手法は見当たらないです…。
あくまで推定の話(12/17追記):多分今回の障害のトリガーはnvidiaの最新ドライバーではないかと考えています。どうしても収束しない場合は、ドライバーのVer.を2世代程度ロールバックしてみるのもありかと思います。