当方で確認したら、
Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32 ビット版 の更新プログラム
は14個入っていて、最後は2016/12/15にインストールしています。
Microsoft Office 2010 (KB3118380) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
は1個で、2016/12/15にインストールしています。
最近、分けのわからない
・Intel – System – 11/16/2016 12:00:00 AM – 11.6.0.1042
・INTEL – System – 8/19/2016 12:00:00 AM – 10.1.2.80
なんかもきているし、ほんとWindowsupdateは「わけわかめ」ですね。
当方で確認したら、
Microsoft Office 2010 (KB2553347) 32 ビット版 の更新プログラム
は14個入っていて、最後は2016/12/15にインストールしています。
Microsoft Office 2010 (KB3118380) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
は1個で、2016/12/15にインストールしています。
最近、分けのわからない
・Intel – System – 11/16/2016 12:00:00 AM – 11.6.0.1042
・INTEL – System – 8/19/2016 12:00:00 AM – 10.1.2.80
なんかもきているし、ほんとWindowsupdateは「わけわかめ」ですね。
>kfkf27719さん
正しいのか、変なのかわからなくなってしまうんだよね。kfkf27719さんのところには来ていないということでいいのかな?
ごめんなさい。書き忘れました。
とりあえず、来ていませんね。
Windowsupdateは重要(推奨も)いれるというポリシーで運用しているので、信用できないと困るのですよ。ほんと。
Windows 7 64bit 敢えて64bit版のOffice 2010 ですが、更新は来ていません。
Officeは時折おかしな配信が来ることもあります。
KB2553347も私の場合は64bit版を更新したのに32bit版も配信され、こちらは入れても問題ないようですが非表示にしています。
下のサイトは私と逆の例です。
マイクロソフト コミュニティ(質問日 7月 15, 2015)
『Windows 7 (32 ビット) のパソコンで KB2553347 の Office 2010 (64 ビット) が検出された。』
また、くりかえし更新に失敗し、Office 2010の再インストールで改善したという情報もありました。
KB3118380も更新できないという情報が散見された、いわくつきのものです。
何かこの辺が関係しているのでしょうか?