【WinUp個別】2017/11/22~11/25朝までの障害情報まとめ【2017/11/25】

ステマ規制に関する表示

  当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事

この記事を読むのに必要な時間は約 22 分です。

こちらの記事は、Win10のありがちな不具合の列挙集にもなっています。

この記事について

2017/11/22から11/25 07:00までの障害情報のまとめです。

 

当ブログ(自作PCの道楽新館)をご利用くださる方へのお願いとお断りに記載しているようにこのジャンルの記事は

Windows Update情報などを発信する上で完全な正確性より、速報性や予防効果に重きを置いているなどいくつかの注意点があります。

また、個人のサイトですので十分な検証ができていない事項やPC上の挙動・現象のみからの推定が含まれた記事もありますのでご留意ください。

というスタンスですので、正確性に欠ける情報も含まれている場合がありますのことをご留意/ご寛容ください

 

WinUpの再起動ループは以下を参考にしてください。

≪Windows Update≫Vista sp2インストールで 3/3且つ0%のところで無限ループ…セーフモードでもループ?(Windows全般で適用できるか調査中!!!)
Windows Update が終わらない・再起動ループになってしまった場合などの回避方法(NT6.*)

 

 

今期間中LANに関するものが非常に多く発生しています。この件では、古い機材の切り捨てがはじまっているために発生しているケースもあるのではないかと推定されます。おおむね、無線速度が54Mbps以前のオンボードLAN・USB子機、同様時期以前のルーター・100ベースしか使えないルーターなどはそろそろ危ない気がします。

 

目次

今回の配信後の状況
Web上の障害情報など

今回の配信後の状況

WinUp後の障害中、毎回発生する「更新できない・BSoD・ブラックアウト」に関するものは気になるものを除いて省略しています。(毎回恒例のため)

 

掲載していないということであり、発生していないということではありませんし、今回も結構な頻度で発生しています。

 

すべての質問を見る場合は、MSコミュニティーにログイン⇒マイプロファイル⇒プロファイルの編集⇒詳細ユーザー オプション⇒詳細スレッド リスト フィルターを表示のチェックボックスをオンにして日付フィルターを有効にしてご覧になってくださいね。

 

全体の状況としては、MSコミュニティーのすべての質問数(22~25朝)で、Win7-19件、Win8.1-6件、Win10-91件となっており、(もともと質問が多いのですが)今回の更新後もWin10の質問数が突出する結果となっています。

 

新規にPCを購入する上では仕方がない状況になっていますが、Win10は半年ごとに比較的大きな変更や機能の追加が行われることもあり「安定して使用できるOS」とはとても言えないように感じます。

 

私自身もメイン機のOSはWin8.1です。障害が発生しないように高速スタートアップやLSF Ver.などの設定を変更しておくことは必要ですが、「安定度とサポート残り期間」を考慮してWin8.1が現時点の鉄板OSのように思います。

 

重要
RS3適用以降古めのパーツ(私の周りのリアルではAMD/ATIのHD4XXX・HD5XXX、Vaio搭載のGT340Mなどーたぶんもともとはオリジナルドライバー)などで障害が発生しています。

すでに記事で書いていますが、はっきりとAtom CPUの切り捨てを行った時点から古いパーツの切り捨ては確実にははじまっています。

Win7/8.1からアップデートしたPCの方で「元OSに戻すリカバリーメディアなどがない方」は、通常5年程度でメーカーから購入することができなくなりますので入手可能でしたら購入しておくことを強くお勧めします。

 

注意点
メーカーによっては、リカバリーメディアは購入と同時にしか販売せず、後ほどの購入はできない場合があります。そのようなケースでは、オークションなどで元OSを購入しドライバなどを自分で導入する必要があります。この場合は初期に導入されていた同梱のソフトの大半はあきらめることになります。

また、のちにドライバを導入する際に必要なものをリストアップしておくと大変楽になりますので【メーカーPCもOK】ドライバを一括で抽出する【Win10クリーンインストール】を参考に「ドライバが必要なパーツ名のリスト」を作成しておくとよいでしょう。

リストがない場合は、【WinUp個別】RS3アップ後にドライバ(ソフトウエア)を修復やアンインストールができない場合の対応手法【2017/10/25】を参考に自力でドライバを探すことになります。

 

Web上の障害情報など

相変わらず、MS-IMEがらみのものが質問されています。IMEが切り替わらない、起動しない、ファイル名などが日本語表示にならないなどなどというものです。

基本的に以下の手法で改善することが多いようです。

IME が起動しない(切り替わらない)

対処方法は他のスレッドで示されていたように、IME 2010 を、IME(無印) にすることが要件でした。
①IME(無印) を追加する。
②使用するIME を IME(無印)に変更する。
※但し、この時点では、症状は直っていません。
③Win7 を再起動する。
※これにより、症状が改善しました。
※単純に上記の「①」を行うだけでは、改善しませんでした。
※IME が IME(無印)のため・・・
④使用するIME を IME 2010 に変更する。
※引き続き、正常に使用できる。
⑤Win7 を再起動する。
※引き続き、正常に使用できる。
以上で、完了となりました。
尚、ここで、IME(無印)を、システムから削除すると、症状が再発しました。
現時点では、両方ともシステム上で有効であることが必要なようです。

 

既掲載分
【WinUp個別】仮記事Win10に不明なKB配信【2017/11/22 22:12】

【WinUp個別】仮記事Win10-KB9999786の取下げと1703のエプソンプリンタパッチ配布【2017/11/23 19:30】

【WinUp個別】OutLook(+Win Live Mail)でmc80u.dllがないという場合の対処【2017/11/23】

【ファイル消失】内蔵HDD/SSDで発生する場合の見落としがちな項目【停電時なども危険】

 

新規掲載分
Win7
まず、MSコミュニティー以外のものです。

OSは関係なし/Intelプロセッサー
Intelプロセッサの管理エンジンに脆弱性、直ちにファームウェアの更新を

対象はMEファームウェアバージョン11.0/11.5/11.6/11.7/11.10/11.20、SPSファームウェアバージョン4.0、およびTXEバージョン3.0を使っているプラットフォームとなっており、製品として8種類挙げられている。
・第6世代/第7世代/第8世代Coreプロセッサー・ファミリー
・Xeonプロセッサー E3-1200 v5/v6ファミリー
・Xeonプロセッサー スケーラブル ファミリー
・Xeonプロセッサー Wファミリー
・Atom C3000プロセッサー ファミリー
・Apollo LakeのAtom E3900シリーズ
・Apollo LakeのPentium
・Celeron N/Jシリーズ

DellおよびLenovoがサポート情報を公開している。
Dellに関しては更新をもう間もなく提供開始するが、Lenovoに関してはThinkPadなど
一部製品ですでに対応の更新をリリースしている。
そのほかのベンダーについては対策情報が掲載されていないが、順次開始されるものとみられる

 

Win10
うちも昨日update来たみたい。
ATOK使ってたんだけど、しばらく漢字変換が使えなくてイライラしていたところに
「新しい機能が使えるようになりました」という通知が出た後、ATOKが殺されました。

高速スタートONでシャットダウン再起動ループになる。設定の通知とアクションのいくつか切ったら再起動しなくなった

復元ポイント全消しされた上で無効に設定
この件については、Win7/8.1と異なり、Win10では「どこかの時点(というか半年ごとの大きめの改版)が実質アップグレード」となるために発生することも多いと思われます。
そのため、チップセットドライバなどもMS汎用ドライバに置き換わってしまうケースも発生しますので障害原因にならないよう、【WinUP個別】WinUPとドライバの不正【外付けHDD】新たなファイル消失問題【内蔵HDDも危ない?】も参考に、チップセットドライバなど重要ドライバは定期的にチェックしてくださいね。

 

続いてMSコミュニティーからのものです。

Win7
Windows7 アップデート後に起動しなくなった

パソコンが利用できなくなり非常に困った状態でして皆様のお知恵を借りたくはじめて投稿させていただきます。
つい先日、シャットダウン時にアップデートを行い、翌日にパソコンのの電源を起動するとOSが立ち上がらなくなってしまいました。
最初はエラーが出た時にインストールディスクで修復して下さいと出ていましたので、インストールディスクでスタートアップの自動修復を行い再起動後からは下記の状態から変化が出なくなりました。
スタートアップ自動修復を何回も試しましたが、毎回何かしら検出しているようですが、完了しましたと表示がでるだけで何も変化がありません。
現状の状態は「Windowsを起動しています」の画面と音までは確認できましたが、その後真っ暗な状態で先に進みません。
しばらく放置するとエラーのポップアップが2種類出てきました。
1つ目は
WerFault.exe – アプリケーションエラー
例外 unknown software exception(0xc0000096)がアプリケーションの0x738a8da2で発生しました。
プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください
1つ目のエラーのポップアップをOKで閉じると
2つ目のエラーがポップアップされました。
2つ目は
Windows ログオン:L ogonUI.exe- アプリケーションエラー
例外 unknown software exception(0xc000001d)がアプリケーションの0x25dbe63eで発生しました。
プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください
OKを押しても再度ポップアップで繰り返しの時もあれば、真っ暗になったままの時もあります。
仕事でも使っているため切羽詰まった状態です。
助けて下さい。
よろしくお願いします。
使用パソコン
ノートパソコン DELL
Windows7 pro 32bit

 

Win8.1
【80073712】windows updata 失敗しました

1) こちらの手順で実行してみてください。

・Windows キー と X キー を一緒に押し、次に 「コマンド プロンプト(管理者)」 をクリックします。

・ユーザーアカウント制御画面が表示されたら 「はい」 をクリックします。

・コマンド プロンプト画面で DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth と入力して Enter キー を押します。
(この画面で DISM.exe /Online /Cleanup-image /Scanhealth を選択して コマンド プロンプト画面に貼り付けます。)

・コマンド プロンプト画面で DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth と入力して Enter キー を押します。
(この画面で DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth を選択して コマンド プロンプト画面に貼り付けます。)

・処理が終了したら、コマンド プロンプト画面を閉じます。
・念の為、PCを再起動します。

・PC再起動後に Widows Update を実行してください。

2) Windows Updateのコンポーネントをリセットしてみてください。
【 Windows Update のコンポーネントをリセットする方法 】

Windows Updateのコンポーネントのリセット後に、Windows Updateを実行してください。
3) Windows 8.1 を クリーンブートした状態で、Windows Update を実行してみてください。
【 Windows のクリーン ブートを実行する方法 】

上記URLの 「クリーン ブートを実行する方法」 のみを実行した状態で、Windows Update を実行してください。

尚、上記の操作終了後に http://support.microsoft.com/kb/929135/ja の「クリーン ブートによるトラブルシューティングの後、コンピューターを正常起動するためのリセット方法」 を実行してください。

4) システムファイルチェッカーを使用してみてください。

・ Windows キー と X キー を一緒に押し、次に 「コマンド プロンプト(管理者)」を押して コマンド プロンプト画面を開きます。

・ ユーザーアカウント制御画面が表示されたら 「はい」 をクリックします。
・ コマンド プロンプト画面で sfc /scannow を入力して Enter キー を押します。
(この画面で sfc /scannow を選択して コマンド プロンプト画面に貼り付けます。)

(処理に暫く時間がかかります。)

・ 処理が終了したら、コマンド プロンプト画面を閉じます。

・ Windows Updateを実行してください。

 

Win10

今回もLAN・ブルートゥース周りやWinUp失敗・再起動ループに関するものは多いのですがある意味(解決策を含めて)既出のものがほとんどです。

なお、モニタ関連、音声出力などのトラブルが少し多いように感じました。古いドライバ(やメーカーオリジナルのドライバ)の自動例外登録が外れてしまうケース、正規のドライバがMS汎用ドライバに置き換えられてしまうケースそれなり以上の頻度で発生している可能性が高い気がしますので手元のPCのWinUp後には確認してくださいね。

 

以前記事化しているように「正しいドライバ/パーツ名が表示されている」場合でもドライバが不正になっているケースがあります挙動がおかしい場合はCCleanerなどでドライバをクリーニングしたのちに最新のドライバを導入しなおしてみてください。

なお、CCleanerなどのようなソフトやパーツのドライバを導入する際には、製造元本家のページからダウンロードしないとウイルス等に感染する可能性が格段に高くまりますので注意してくださいね。

 

モニタ関連、音声出力など
画面が横長になってしまった!

インテルスマートサウンドテクノロジーOEDのドライバーについて

突然複数画面で片方が認識しなくなりました。

モニターの表示が正しくできません。

スリープができなくなりました【Ver1709】

HDMIで映像が映りません

Windows10 Creators Update後の不具合、スピーカーの音が出なくなった

Windows 10 の立体音響が有効にならない(DELL Inspiron 7559)

ビデオメモリが最大になった???のが原因?
メモリ量の突然の半減と、「ハードウエアで予約済み」の表示

その他のもの
Fall Creators UpdateにUpdateした後、VPN接続しようとすると633 Errorが出る【Ver1709】

Windows 10 アップデート後に内蔵 HDD が認識しない

はじめまして。
今回Windows10のソフトウェアアップデートをおこなったところ、内臓HDD2台が認識しなくなってしまいました。
内臓のSSDは認識してOSは動いています。
本体のSATAケーブルの順番をつなぎかえてもダメでした。
SSDは認識しますが、HDD2台は認識しませんでした。
対応策で
・F2キーを押して認識しているか確認したのですが、HDDはN/Aで認識していませんでした。
・デバイスマネージャーでHDDの削除
を行いました。
どうすれば認識するかアドバイスをください。よろしくお願いします。

 

Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラムを実施している際に、Windows Server Update Servicesをアンインストールする必要があるといわれ、アップデートが行なえない【Ver1709】

はじめまして。
Windows10 Pro のクライアントマシンにて、WIndows Updateにて、Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラムを
インストールしている際に下記メッセージが出て、インストール作業が継続できません。
これらのアプリをアンインストールできませんでした。
これらのアプリを自分で削除してから「最新の情報に更新」を選ぶ必要があります。
これらのプログラムはアップグレードと互換性がないため、アンインストールする必要があります。
Windows Server Update Services
弊社の環境として、Windows server 2008R2でドメインを組んでおり、その配下にこのクラアントがいます。
サーバー上にてWSUSを実行しているのですが、WIndows10はWSUS3.0に対応しておりませんので、
手動にてアップデートを行っております。(ほかのWindows7はWSUSで管理しております)
同じ環境でWindows10は4台いるのですが、3台は問題なくアップデートできました。
この1台だけ、上記メッセージが出ます。
そこでご質問なのですが、
①そもそもこのクライアント上でWindows Server Update Serviceのアンインストールが行なえるのでしょうか?
②なぜこの1台だけ、上記のメッセージが出てしまうのでしょうか?
以上、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

 

アップデートしたらファイルの移動をしても、最新の情報に更新をしないと移動が反映されない。

Windows10 アップデートしたらアプリが消去された

Windows10アップデートしたところアップデートは完了したが、入れてあったアプリがものの見事にすべて消滅してしまい、アプリのいれてあった「C-Drive」にはWindowsの基本ソフトしか見当たらず、ほとんど空状態の表示。
ただし、幸いなことにデータは残っています。
簡単に戻せるはずの復旧もアップデートの履歴が消えていてアップデート前のWindowsにも戻れません。
アプリを復旧させる方法はありますか?

 

問題発生原因となる可能性があるため注意が必要
WindowsUpdate中に定期電源OFFの時間になった場合について

ストアアプリを起動すると接続を確認してくださいと表示される【0x80072EFD】

「Microsoftアカウントの管理」が反応しない

 

0


人気ブログランキング

コメントを残す

CAPTCHA