【誰も言わない?】ラーメン二郎の大盛り食べ残し
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
「ラーメン二郎」で大盛りを食べ残した客は本当に悪いのか? 再発しないための3つの対策
ラーメン二郎で<食べ残し>
世間を賑わせている話題があります。
それは、<食べ残し>です。<ラーメン二郎「2度と来ないで」投稿が話題…食べきれない「大」注文客、拒否できる?>という記事でも紹介されているように、有名なラーメン二郎でのできごとでした。
店主が「大(大盛り)」は分量が多くて食べられないからと提言したにも関わらず、客が「大」を注文して半分以上を食べ残しました。
店主がこの時の様子や怒りをTwitterに投稿して大きな話題となり、拡散されて議論を呼んでいます。この件に関しては、「食べ残した方が悪い」「この客は食べ物を粗末にしている」「出禁にされるのも当然」「客は神様ではない」など、二郎の店主を支持する意見がほとんどを占めています。
この件、最近結構話題ですよね。これに関して、「どうして誰も言わないのだろう」と感じていることがあるんです…。
引用させていただいた記事でも体調が悪かったなどというケースがあるのではないかというようなことに触れているのですが、単純に口に合わなかったから残したということがすっぽり抜け落ちているように感じます。
注:このケースは別としても、私自身(もったいないとは思いますが)外食で「おいしくないので残す」ことがあります。(ごめんなさい食べれませんでしたとか、電話が来たふりをして急用ができて残してすみませんとか言って残すことがあります…)
もっと言ってしまえば、(ものすごくコストと手間をかけているかもしれない)ラーメンのスープを飲み残しても文句を言われないのに麺は文句を言われるというのもよくわかりません。
私自信も地元で「おいしいおいしいお店教えて?」と尋ねて、教えてもらって食べに行ったラーメン店で
頑張って食べようとしたけど食べられなかった⇒三口ぐらい食べて残したらものすごい形相で叱られた
という経験があります。(1杯千円のラーメンを好き好んで食べ残しません…)
私が食べ残した理由は「化学調味料」です。ご存じの方もいらっしゃると思いますが化学調味料で「気持ちが悪くなる体質」というのがあります。私はこのために食べることができませんでした。
今回のラーメン二郎の件では、多すぎて残したというようなことになっているのですが「口に合わないから残した」というのが全く抜け落ちている気がします。
店主が言っているのですから、分量が多いのも承知して「食べられると思って注文」していることと思います。
(そのような可能性もあるのですから大盛りを頼むべきではなっかたかもしれませが)その状況で半分以上残すということは、口に合わなくて食べたくないと思ったということもあるように感じるのは私だけでしょうか?
そんな可能性もゼロではありませんよね。。。
0