2025/3/1より、「自作PCの道楽新館」から「Win PCトラブル解決ガイド」への引っ越しを開始しました。
新サイト移転後もよろしくお付き合いいただけると幸いです。
なお、新サイトでも記事お知らせ機能が利用できますので、サイドバーウィジェットからあらためて新サイトでの登録をお願いします。
移転にあたり、次の内容を実施します
1)サイトタイトルを「自作PCの道楽新館」から、「Win PCトラブル解決ガイド」に変更します。
2)同様に、サイトドメインは「run-tomorrow.com」から、「winpctrouble-guide.jp」に変更となります。
3)順次WinUp内容の紹介記事を除いたTop100記事程度を加筆修正の上新しいサイトに移動します。また、2025/3/1以降のWinUp関連記事も新サイトでの掲載になります。
4)スマホでの閲覧を考慮し、文字の基本を18pxに変更します。
5)そのほかにジャンルやカテゴリーの整理なども行い、より読みやすくわかりやすい記事、役に立つ記事の掲載を心がけます。
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。
1)アフィリエイト広告リンク
2)プロモーション記事
3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

【日記】Win10にアップしたDELL製OS非対応PCのBIOSアップは危険???【可能性というか妄想の話】で書いてるのですが、DELL Vostro 3700 のBIOSを飛ばしてしまいました。
コメントでhttps://www.win-raid.com/t4110f44-OFFER-DeLL-Vostro-Bios-A-FuLL-Advanced-menu-Hybrid-option-Disabled-or-Enabled.html#msg64269という記事を紹介され、試してみたのですがうまくいかずにいたところ、USBメモリスティックは2GB未満…・・・できれば512MB~1Gb程度のものが良いということらしい情報が入ってきました。
手元では見つからず、知り合いにも訊いたのですが見つかりません。
512~1GBの容量のもので不要なUSBメモリスティックをお持ちの方がいらしたら譲ってもらえないでしょうか。
譲っていただける方がいらしたら、この記事のコメント欄でお知らせください。
0

人気ブログランキング
コメントを残す
譲ってくれる方が見つからない場合には、Amazonで買えますよ。
https://amazon.co.jp/dp/B01KJB5DGA/
512MBです。
https://amazon.co.jp/dp/B07B5YN1Q2/
>のら猫ギンさん
まだ販売されているんですね。考えてみると小さなものでよい用途というのが結構あるので、中途半端な容量のものより、~512MBぐらいのものの方が息の子rかもしれないですね。