ステマ規制に関する表示
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
Windows PCのトラブル解決とお役立ち情報
2025/3/1より、「自作PCの道楽新館」から「Win PCトラブル解決ガイド」への引っ越しを開始しました。
新サイト移転後もよろしくお付き合いいただけると幸いです。
なお、新サイトでも記事お知らせ機能が利用できますので、サイドバーウィジェットからあらためて新サイトでの登録をお願いします。
移転にあたり、次の内容を実施します
1)サイトタイトルを「自作PCの道楽新館」から、「Win PCトラブル解決ガイド」に変更します。
2)同様に、サイトドメインは「run-tomorrow.com」から、「winpctrouble-guide.jp」に変更となります。
3)順次WinUp内容の紹介記事を除いたTop100記事程度を加筆修正の上新しいサイトに移動します。また、2025/3/1以降のWinUp関連記事も新サイトでの掲載になります。
4)スマホでの閲覧を考慮し、文字の基本を18pxに変更します。
5)そのほかにジャンルやカテゴリーの整理なども行い、より読みやすくわかりやすい記事、役に立つ記事の掲載を心がけます。
当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
Win7/10での一時プロファイルでのログオンが発生する件について、elfさんからコメント欄でご意見を頂戴しました。
確かに去年も一時的に多発したのを忘れちゃっていました。
紹介していただいた記事の記述を見る限り、今回も同様の可能性は高いのかなという感じです。
参考までにご覧になってくださいね。また一時プロファイルかどうかの確認方法も記載されていますので参考にしてくださいね。(あくまで参考です、解決方法や原因情報の特待ができたわけではないことに留意してくださいね)
注意:一見しただけでは「一時プロファイルでログオンしていることがわからない」場合があります。一時プロファイルでログオンしている際のファイルの保存や変更など保存が反映されませんので留意してください。
なお、今回のケースでは再発するということも書き込まれていますので以下の記述を参考にレジストリを編集するのが無難かもしれません。
(2) レジストリの編集
————————————————————–以下の公開情報にございます手順にてレジストリを操作いただき、Application イベント ログおよびレジストリをご確認いただきますようお願い致します。
ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました” エラー メッセージが表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/947215/you-receive-a-the-user-profile-service-failed-the-logon-error-message
MS Technet Ask CORE
月例ロールアップ更新プログラムの適用後の 1 回目のシステム再起動時にサービス実行アカウントが一時ユーザー プロファイルになる場合がある
一部抜粋
こんにちは。Windows サポート チームです。
今回は、Windows Server 2008 R2 環境にて月例ロールアップ更新プログラムの適用後の 1 回目の再起動時にサービスの実行アカウントとして指定されているユーザーが一時ユーザー プロファイルとなる場合がある事象についてご紹介します。
事象が発生致しました場合には、サービスやシステムの再起動、レジストリの編集により一時ユーザー プロファイルにてログオンする事象が解消致します。
事象が発生していることの確認方法と併せて以下にてご案内差し上げます。
===中略===
事象発生の確認方法
======================================================================
システムの再起動後に、サービスの実行アカウントが一時ユーザーでログオンしていることの確認につきましては以下手順にて行うことができます。
(1) イベント ログの確認
(2) レジストリの確認
(1) イベント ログの確認
————————————————————–
一時ユーザー プロファイルでログオンした場合は Application イベント ログに以下のイベント ID 1502/1508/1515/1511 のエラーが記録されます。
以下、記録されるイベントの例となります。
————————————
ログの名前: Application
ソース: Microsoft-Windows-User Profiles Service
イベント ID: 1502
タスクのカテゴリ: なし
レベル: エラー
キーワード:
ユーザー: S-1-5-21-XXXXXXXXXX-XXXXXXXXX-XXXXXXXXXX-XXX <———– (※1) 一時ユーザー プロファイルでログオンしているアカウントの SID
===中略===
事象の解消方法
======================================================================
更新プログラムを適用し 1 回目の再起動後時、サービスの実行アカウントが一時ユーザー プロファイルでログオンしている場合には、以下手順にて事象を解消します。
(1) サービスの停止およびログオフ
————————————————————–
一時ユーザー プロファイルでログオンしているアカウントが実行アカウントとなっているサービスの停止および、対話的にログオンしている場合にはログオフします。
停止したサービスを再度起動後、 Application イベント ログにエラーが記録されず、.bak レジストリ キーが削除されていることを確認します。
Application イベント ログに ソース:Microsoft-Windows-User Profiles Service のエラーが記録され、事象が解消していない場合にはシステムを再起動して再度確認します。事象が解消していない場合には以下 (2) の手順を実施頂きますようお願い致します。
(2) レジストリの編集
————————————————————–
以下の公開情報にございます手順にてレジストリを操作いただき、Application イベント ログおよびレジストリをご確認いただきますようお願い致します。
ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました” エラー メッセージが表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/947215/you-receive-a-the-user-profile-service-failed-the-logon-error-message
0
人気ブログランキング
人気ブログランキング