【モバイル+PC】マカフィーリブセーフを導入してみる【セキュリティー強化】
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
◎ この記事は現在工事中です。記事の予告の意味合いで掲載しています。
2016/2/29…記事の上程が遅れてご迷惑をおかけしています。マカフィーリブセーフ自体は快調なのですが、同梱されるIntel True keyがマカフィーのIntel買収後に日本上陸したソフトウエアであるため疑問点の解決に時間がかかっています。必ず掲載しますのでもうしばらくお待ちください。
キーワード:モバイル、セキュリティー、マカフィーリブセーフ、PC、
◎最終更新日 2016/2/22
・結論要約
今回、遅ればせながらiPad air 2を使用することにしました。この機会にiPhoneも合わせ、モバイル機器のセキュリティーも検討・利用します。また、PCのセキュリティー強化、顔認証同時利用で自分の所有するすべてのデバイスでパスワードの自動入力(使いまわしや推測されやすかったり強度の不足するパスワードも整理します)など取り入れていこうと考えています。
なお、私の場合多台数に導入したいこととインテルのTrue Keyを顔認証付きで使用したいことからマカフィーリブセーフを導入します。
導入した詳しい経緯や実際の使用での感想など、また今後はモバイルに関するセキュリティー情報なども記事化していきます。
・対象機材/OS/ソフト
Windows全般、Mac、アンドロイド端末、iPhone、アイパッドなどでのマカフィーリブセーフに関すること
・対象読者
モバイルも含めてセキュリティーの強化を図りたい方
・本文
現在工事中です。いったん記事を書いたのですが疑問点が発生し、解決までお時間を頂戴したいと考えています。サポートにメールを送っていますので遅くとも今週中には加筆訂正の上掲載する予定です。
2016/3/3現在サポートからの回答のめどが立ちません。リブセーフ本体ではなくインテルTrueKeyが日本導入後日が浅いための問題のようです。リブセーフ本体に絞って記事を書き直していますのでもうしばらくお待ちください。
なお、私見ですが日本語の文字バイト数などが問題に関与している場合は必ず解決される問題ですし、問題発生がクロームやファイヤーフォックスではみられずIE11のみの問題ですので「もしかするとMSというかIE固有の問題」の可能性も高いのかなと感じています。