【セキュリティー】BIOSレベルでスキャンできる無料のカスペルスキーのレスキューディスク【2019/7/14】
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
今回の記事は、保護中: MSの文句は俺に言え【@MSコミュニティー】のコメントにelfelfさんが寄せてくれた「Kaspersky Rescue Disk(カスペルスキー レスキューディスク)」の紹介記事です。
備えあれば憂いなしということで、事前に作成しておいてもよいですし、覚えておいて事故があった時に利用してもよいかと思います。
注意をしていても、やられてしまうことはありますので情報として覚えておいてくださいね。
Kaspersky Rescue Disk(カスペルスキー レスキューディスク)は、感染してしまったコンピューターを起動してBIOSレベルでのスキャンを行うことができる、ブートディスクイメージです。マルウェアを削除し、信頼できないアプリケーションやシステム読み込み前に起動するファイルになりすますウイルスをコントロールします。
Kaspersky Rescue Diskは、無料で利用できます。カスペルスキー インターネット セキュリティ(カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティのWindows対応プログラム)がインストールされていれば、カスペルスキー インターネット セキュリティのメインウィンドウからレスキューディスクを作成できます。何かあったときのために、前もってレスキューディスクを作成しておきましょう。
レスキューディスクは、ブートディスクのイメージファイル(.iso形式)です。このファイルを、外付けドライブ(CD、DVD、またはUSBデバイスなど)に書き込んでおいてください。.isoファイルを書き込むのには、書き込み用のアプリケーションが必要です。主な書き込み用アプリケーションには、NEROやAlcohol 120%があります。
このようなものでカスぺを購入していなくとも無料で利用できるものになります。
ISOをダウンロードしてメディアに焼くか、ブータブルUSBメモリを作成して利用することになります。
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2014 を使用してレスキューディスクを作成する方法
0