【お知らせ】Jetpack由来でブログ内の画像が表示されなかった不具合の解決【2018/12/20】

ステマ規制に関する表示

  当サイトでは、記事本文やサイドバー等に以下が設置されています。御理解の上サイトを利用ください。 1)アフィリエイト広告リンク 2)プロモーション記事 3)記事作成に当たって、販売業者からの提供を受けたハード/ソフト等を使用した記事

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

【お知らせ-緊急】Google Chrome でブログ内の画像が表示されない不具合について【2018/12/19】の通り、12/19にクロームやEdgeで画像が表示されなくなる不具合が発生していました。

実は以前(2018年6月ごろ)にも発生し、Jetpackの「サイトをスピードアップ」の「画像を私たちのサーバーから提供」を無効にすることで解決していたのですが、今回追加で「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」も無効にすることで不具合が解消しました。

2018年6月ごろの不具合発生時も一定数の方に不具合が発生しましたので、今回も私だけではないだろうということで記事化しました。

また、今回解消時に(落とし穴的な)少し特殊な手順が必要であったことも申し添えておきます。今回同様の不具合が発生した方の役に立てば幸いです。

発生時の状況
検証はしていませんが、今回追加で「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」も無効にしなければいけなくなった直前に更新したプラグインは次の通りです。

All In One SEO Pack(プラグインは無効状態)

Contact Form 7(プラグインは有効状態)

Google Analytics for WordPress by (プラグインは有効状態)

Google XML Sitemaps(プラグインは有効状態)

WordPressの翻訳の更新

ただし、上記のいずれかが直接の原因と確定したわけではなく、さらにそのほかのプラグインとの競合も関与している可能性も排除はできません。(Jetpack₊今回の更新+ほかのプラグインAが導入されていると発生するというようなこと)

 

最初にやってみたこと
画像表示に関係がありそうなEWWW Image Optimizerを停止 ⇒ 解消できず

追加でJetpackの「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」を停止 ⇒ 解消できず

 

障害原因の特定
まずプラグインすべてを停止してPC再起動 ⇒ 画像が表示されるようになった

原因プラグイン特定のため半数適用、その中にあればそのまた半分、最初の半分になければのこりの半分を試すという方針でプラグインの特定を開始。ところがすべてのプラグインを元通りに有効化しても画像は表示さてています。

ということは、「有効化してあるプラグインの中でサイトとの連携を開始しなければ動作をしないものの中に原因がある」と考え、最初にJetpackの連携を開始 ⇒ ものの見事に不具合再発

もう一度Jetpackの設定を確認し「サイトをスピードアップ」の「画像を私たちのサーバーから提供」は無効になっていましたのでそのまま、「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」は最初の段階で一度無効化済みのはずなのですが(Jetpackのサイト/設定では)有効のままになっていましたので再度無効化しました。

やりました!!! 不具合解消です。

 

今回解消時に(落とし穴的な)少し特殊な手順が必要であったこと
この件上記手順より読み取れましたでしょうか?

結局はJetpackの「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」の無効化を追加することで解消しているのですが二つのポイントがあります。

・2018年6月の不具合時は「サイトをスピードアップ」の「画像を私たちのサーバーから提供」または「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」のどちらかを無効にすると画像表示の不具合は解消していたのだが、今回(私の環境では)両方とも無効にしないと解消しなかった。

 

最初の段階で、「>追加でJetpackの「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」を停止」という操作を実行しているが解消しなかった。

原因は画像キャッシュ関連の不具合と考えられるのだが、後ほどJetpackの設定無効化の操作が反映されていなかったことを見ると「障害が発生している環境ではキャッシュの異常のためかJAVA関連のブロックのためか不明だがブラウザ上の操作が反映されないケースが発生した」ということかもしれません。

そのため、今回のJetpack由来の画像が表示されない不具合を解消するには次のことが必要と思われます。

1)私の場合は、Jetpackの「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」を停止、これをクローム上から実行したが「IEなどJAVAが有効なブラウザ」から操作をする。

2)ないしは、今回私が後にやったように「いったんプラグインの動作を停止して再起動後に改めて「Jetpackの「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」を停止」する。(つまり、障害が発生した状態で停止操作をしても反映されない?のではないかということ)

 

ベストと考えられる手順
1)JAVA有効のIEからJetpackを停止し、PCを再起動(ここで念には念を入れたいという方はクロームなどのブラウザのキャッシュをクリーニングしておくとよいでしょう)

2)JAVA有効のIEからJetpackを有効にし、連携を開始後に「サイトをスピードアップ」の「画像を私たちのサーバーから提供」と「パフォーマンス」の中の「画像のパフォーマンス」の両方を確実に無効化する。

3)再度PCを再起動 ⇒ JAVA有効のIEからJetpackの設定を確認し、上記の二つの設定が無効になっていることを確認してからクロームやEdgeでの閲覧や操作を再開する。

 

以上あまりまとまりのない文章でしたが、同様の不具合が発生したケースで落とし穴に陥らずに解消する手助けになれば幸いです。

 

0


人気ブログランキング

コメントを残す

CAPTCHA